Libraを知る
機能で知るLibra
Libraの主な機能について以下に示します

Libraを組み込んだ端末1台で膨大な
ステータスも高速に柔軟に取得可能に
不要な画面出力を抑えつつ、10台並列にログを取得することで高速化を実現
取得機器数やコマンド数の制限はなく、NMSや踏み台機器を経由するログインも対応しております
現場の実績で知るLibra
導入実績として環境構築からテスト完了までの概要を示します
テスト環境を整える
Libraにテストデータの入力/Import
→ 取得コマンド、認証、機器情報など
テスト環境とLibraを接続
全機器のステータスを端末1台で取得可能な状態に
簡単操作で事前ログを取得
※事前にグループ化しテスト時の操作を簡略化
障害を発生させて、事後ログの取得
取得した事前ログと事後ログを選択して
Compare(比較)を実行 →差分ファイルが作成される
自動作成された差分は視認性の高いUIで一覧化
さらに詳細差分は右クリックで確認出来ます
テスト実施ログは一覧化された
差分ファイル(.html1)での保管が可能
Libraのご提供プラン
Libraの各種プランは以下となります
メールや電話でお問合せを頂けますとお客様のニーズに合ったプランをご提案させて頂きます
標準ライセンス
こちらはLibra本体の貸出ライセンス(基本プラン)となります
本プランはCisco IOS対応バージョンとなります
※その他OSは拡張ライセンスで対応可能
期間(1ヶ月単位) × 台数 = Price
拡張ライセンス
マルチベンダ対応ライセンスとなりますので
使用環境にCisco IOS以外が存在する場合は必要となります
期間(1ヶ月単位) × OS種類(Cisco IOS以外) = Price
各種オプション
セットアップ費
テストデータなどの入力を全て済ませた状態での
ご提供となります
台数 = Price
リモートサポート
不明点や万が一のトラブルの際にメールや電話などで
サポートするサービスです
期間(1ヶ月単位) = Price
オンラインサポート
テスト実施時などに万が一のトラブルが発生した場合
オフィスに訪問しサポートするサービスです
回数 = Price